おそらく今年最後の試合になるでしょう。
名付けて『160㎝以下大会』なんじゃ!?これっ・・
常時試合出場の叶わない選手や、怪我や故障で実践間隔から遠ざかっている
選手を1、2年生合同でチームを結成し、紅白戦形式で思う存分プレーしてもらおうと。
常時出場機会の少ない、成長過程で小柄な体格の選手が多いことで付けられたこの大会。
1番から9番までの打順に加え、10番打者としてDHを採用。
本来レギュラーチームに帯同している投手対出場経験に恵まれない選手。
2年生投手対1年生打者、その反対も。まあ、いろいろありました。
T君のレフト後方にあるネット直撃2塁打に始まり、O君の2安打、A君の右中間2塁打。
また、N君の完投勝利にKちゃんの唯一の得点を叩きだすタイムリー。
K君のレフト戦2塁打、圧巻はK君(別の選手)の貫録2安打。
安打、三振、盗塁、失策、後逸、好守その他いろいろ・・
昼食で特製ラーメンに舌鼓。真剣においしかった!!(感激)
2試合を戦い終えて優秀選手8名を選出。会長より目録が贈呈されました。
これからもコツコツと努力、成長していく君たちを応援します。
『手を抜くな!コツコツやればうまくなる!チャンスに備え打つ手を増やせ!』
最後に、いつもうるさい(笑)今日のキャプテンK君(また別の選手)真剣だったね!
いつもと違った一面を見せてもらえました。
感謝。感謝。